住職雑記
令和5年度 園部人権擁護委員協議会 総会・研修会(住職雑記)
令和5年4月19日(水)に園部人権擁護委員協議会の総会と研修会が開かれました。会場は、令和3年に完成した京丹波町役場新庁舎。町内の森林資源を最大限に活用して建築されており、使った木材の96%が町産材ということです。その見 […]
亀岡小学校 卒業式&入学式(住職雑記)
先日、亀岡小学校令和4年度の卒業証書授与式と令和5年入学式が行われました。令和4年度PTA会長をしていたこともあり、何か式に花を添えることができないかと考えて、フォトブース(フォトパネル)の設置を思いつきました。式のギリ […]
寒波到来・大雪が降りました
天気予報で強烈な寒波の到来が予想されていたとおり、一昨日(1/24)の夕方から一気に雪模様となり、あっという間にあたり一面が雪景色となりました。各地で交通の乱れが発生し、大変な思いをされた方も多かったかと思います。亀岡も […]
霧のテラス・亀岡盆地
最近、亀岡市は「霧の都」として、晩秋から初冬の亀岡の濃い霧をアピールしています。子どものころから、朝の霧は当たり前のことだと思っていたのですが、大学生になって、京都市内に通学すると、亀岡独特の自然現象だということを実感し […]
亀岡小学校創立150周年記念式典
去る令和4年10月29日(土)にガレリアかめおか・コンベンションホールにて、亀岡小学校の創立150周年の記念式典が挙行されました。亀岡市内では、亀岡小学校の他、本梅小学校、保津小学校、大井小学校が150周年を迎えました。 […]
3年ぶりに亀岡祭が行われました
コロナウィルス感染拡大により中止が続いてた亀岡祭が3年ぶりに営まれました。「丹波の祇園祭」と呼ばれることもある亀岡祭は、鍬山神社の例祭です。城下町に11基の山鉾があり、各鉾町では、お祭りに向けて子供たちがお囃子の練習を続 […]
亀岡小学校 創立150周年記念運動会
令和4年10月9日(日)に亀岡小学校の運動会が開催されました。私も、PTA会長にあたっており、お手伝いさせてもらいました。今年は創立150周年にあたり、記念運動会として全校児童と保護者、地域の人たちが参加できるよう、亀岡 […]
亀岡小学校入学式(住職雑記)
去る令和4年4月8日(金)に亀岡市立亀岡小学校の入学式が挙行されました。今年、PTA会長をつとめることになり、来賓として出席させていただいました。コロナ禍ということで、来賓も教育課長と私の2名、在校生の出席もない形式での […]