報告
「しあわせ・やわらぎの鐘」完成新着!!

梵音清浄 安穏和楽   このたび、境内墓地にある子安地蔵・永代供養墓に「しあわせ・やわらぎの鐘」を建立しました。 令和元年、本堂前にマニ車を設置し、皆さんに親しんでいただいています。  同じようにお参りの方が実際に鳴らす […]

続きを読む
住職雑記
大阪・関西万博 閉幕しました② ~物に心をよせる~新着!!

  万博の閉幕のニュースの中で、印象に残った話題がありました。  パビリオンで働いていた方々が着用していたユニフォームの回収方法について、「制服にはさみを入れて返却するように」との指示が出されたというのです。 主催者側は […]

続きを読む
住職雑記
大阪・関西万博 閉幕しました① ~バラバラでいっしょ~新着!!

大阪・関西万博 EXPO2025が閉幕しました。開催前は盛り上がりに欠けたように感じていましたが、開幕後は次第に万博熱が高まり、有終の美を飾りました。私も夜の部チケットで一度、訪問し、その熱気を直に感じることができました […]

続きを読む
報告
令和7年度 京都府宗務所第三教区特派布教・教区集会・平和記念法要新着!!

令和7年10月8日(水)に嶺樹院(西竪町)を会場に、本年度の教区特派布教・教区集会が開催されました。開会に先立ち、終戦80年平和記念法要を執り行いました。 今年は、群馬県高崎市より法泉寺 住職 喜美候部正吾 老師にお越し […]

続きを読む
伝道掲示板
月に臥し 雲に眠りて 悠然たり(令和7年10月)

月に臥し 雲に眠りて 悠然たり 忙しい日々の中で、私たちは「早く」「もっと」と、つい急いでしまいがちです。けれども、月も雲も、あわてて動くことはありません。ただ静かに、流れのままに、夜空を漂っています。――月に臥し、雲に […]

続きを読む
住職雑記
第7教区護持会 地区布教役員研修会 出講(報告)

令和7年6月16日(月)~20日(金)に「京都府宗務所 第7教区護持会 地区布教役員研修会」で法話をさせていただきました。第7教区では毎年ブロックごとに護持会役員の方々が参加して、研修が行われているとのことで、今年度は私 […]

続きを読む
伝道掲示板(山門)
優しい言葉や行動で 癒されませんでしたか(令和7年10月)

優しい言葉や行動で癒されませんでしたか

続きを読む
伝道掲示板
今日も いい日になるように 誰かに笑顔で ありがとう(令和7年9月)

今日も いい日になるように 誰かに笑顔で ありがとう (「シマエナガの歌」 より)

続きを読む
伝道掲示板(山門)
和顔温心(令和7年9月)

和顔温心 心中深く 感謝といつくしみの 念を持って

続きを読む
報告
令和7年度 地蔵盆(報告)

令和7年8月23日(土)午後7時より地蔵盆を行いました。例年通り、提灯に火をともし、幻想的な雰囲気の中、梅花講の皆さんの奉詠で法要を開始。近隣の子どもさんも参加して、お地蔵様を前に静かに手を合わせました。 お参りの後は、 […]

続きを読む