最近の記事
- とらわれず こだわらず かたよらず(令和6年12月) とらわれず こだわらず かたよらず
- 裏を見せ おもてを見せて 散るもみじ(令和6年11月)裏を見せ おもてを見せて 散るもみじ 良寛和尚
- 「ヒューマンフェスタ2024 in かめおか」に参加しました令和6年11月17日(日)にガレリアかめおかで開催された「フューマンフェスタ2024」に、人権擁護委員として参加しました。 今年も人権擁護委員は「人権の木」コ… 続きを読む: 「ヒューマンフェスタ2024 in かめおか」に参加しました
- 「亀岡市防災士養成講座」を受講しました令和6年11月9日(土)・10日(日)に市民ホールで開催された「令和6年度亀岡市防災士養成講座」を受講しました。この講座は、亀岡市が地域の防災力向上を目指して… 続きを読む: 「亀岡市防災士養成講座」を受講しました
- 令和6年度 京都府宗務所 南部地区奉詠大会令和6年10月23日(木)に日吉町生涯学習センター「遊youひよし」で開催されました。コロナ禍により中止されており、5年ぶりの開催です。 昌寿院梅花講は、第3… 続きを読む: 令和6年度 京都府宗務所 南部地区奉詠大会
人々に親しまれ こころ安らぐお寺
昌寿院は、曹洞宗のお寺です。檀信徒の方はもちろんのこと、訪れる人が心安らぐお寺になるようつとめています。
ご先祖様を想う―日本の心を大切に
私たちは、ポンッとこの世に誕生したわけではありません。私たちの命は、人類の誕生から途絶えることなくつながっているからこそ、今こうして存在することができます。
そんな奇跡ともいえるような存在で、けっしてあたりまえにあるのではなく、身近なところでは父母・祖父母、そして父母…ご先祖の存在があっての私たちの命です。
日本の仏教では、特にご先祖を大切に思い、感謝や追慕の思いを様々な形にしてきました。ご法事を営んだり、お仏壇を祀ったり、お墓にお参りしたりする供養の心。昌寿院では、時代の変化の中においても、この心をいつまでも大切にしていきたいと考えています。