最近の記事
- 心をととのえてこそ 安らかさが得られる(令和6年10月)心をととのえてこそ 安らかさが得られる
- 而今 いま ここ わたし(令和6年10月)而今 いま ここ わたし
- 他人の過ちは見やすく 己の過ちは見難い(令和6年9月)他人の過ちは見やすく 己の過ちは見難い
- 令和6年度 地蔵盆(報告)令和6年8月23日(金)に恒例の地蔵盆を行いました。梅花講員の皆様のご参加いただきました。
- 令和6年度 昌寿院大施餓鬼法要(報告)令和6年8月16日(金)に恒例の大施餓鬼法要を執り行いました。初盆をお迎えされるご家族を中心に50名ほどにお参りいただきました。例年以上の厳しい暑さが続く夏でし… 続きを読む: 令和6年度 昌寿院大施餓鬼法要(報告)
人々に親しまれ こころ安らぐお寺
昌寿院は、曹洞宗のお寺です。檀信徒の方はもちろんのこと、訪れる人が心安らぐお寺になるようつとめています。
ご先祖様を想う―日本の心を大切に
私たちは、ポンッとこの世に誕生したわけではありません。私たちの命は、人類の誕生から途絶えることなくつながっているからこそ、今こうして存在することができます。
そんな奇跡ともいえるような存在で、けっしてあたりまえにあるのではなく、身近なところでは父母・祖父母、そして父母…ご先祖の存在があっての私たちの命です。
日本の仏教では、特にご先祖を大切に思い、感謝や追慕の思いを様々な形にしてきました。ご法事を営んだり、お仏壇を祀ったり、お墓にお参りしたりする供養の心。昌寿院では、時代の変化の中においても、この心をいつまでも大切にしていきたいと考えています。