2021年8月23日
去る令和3年8月16日(月)、恒例の山門大施餓鬼会法要を行いました。初盆を迎えられるご家族を中心にお参りいただきました。今年のお盆は大雨、長雨となり各家での棚経も長靴を履いて移動するような状況でしたが、送り火の日でもある […]
2021年8月8日
令和3年8月16日(日)午前11時より昌寿院山門大施食会法要を行います。昨年同様、コロナ感染拡大予防のため、法要後の食事の用意はござません。昌寿院では初盆のご家族を中心にお参りいただいております。酷暑の中での法要となりま […]
2021年8月8日
迎え火や 父の面影 母の顔(江戸時代の俳人 加舎白雄の作品)
2021年8月8日
ありし日の 面影そぞろ浮かびくるお墓の前の 香たなびきともしび ゆれて
2021年7月7日
慈悲の心は世のうるおい慈悲の心を忘れずに日々つとめて 感謝の生活
2021年6月17日
京都はとても早い梅雨入りでしたが、あまり雨も降らず、今になってようやく梅雨らしくなってきたように感じます。境内の紫陽花もきれいに咲いています。
2021年6月8日
雨垂れ 石を穿(うが)つ 日々の精進気が付けば大きな力に
2021年6月4日
慈悲「慈」人を慈しむ心 心の安らぎを与える限りなき心(与楽)「悲」悩み苦しみを人々と共に悲しみ その苦しみを救おうとする限りない心(抜苦)