2023年4月25日
令和5年4月19日(水)に園部人権擁護委員協議会の総会と研修会が開かれました。会場は、令和3年に完成した京丹波町役場新庁舎。町内の森林資源を最大限に活用して建築されており、使った木材の96%が町産材ということです。その見 […]
2023年4月13日
先日、亀岡小学校令和4年度の卒業証書授与式と令和5年入学式が行われました。令和4年度PTA会長をしていたこともあり、何か式に花を添えることができないかと考えて、フォトブース(フォトパネル)の設置を思いつきました。式のギリ […]
2023年3月30日
お寺の駐車場の桜が咲きました。長男の小学校入学の時に、亀岡市緑化協会から贈呈された記念樹です。当時は、「さくら」「つつじ」「さつき」だったか、数種類のうちから1つを事前に選び、入学式の後に持ち帰っていました。(現在は、希 […]
2023年3月25日
令和5年3月23日(木)に亀岡小学校の卒業式が挙行されました。正式には卒業証書授与式というようです。今年度、PTA会長をつとめており、今年度最後の大きな行事として出席しました。(私の長男も6年生ですので、役がなくても保護 […]
2023年3月16日
令和5年3月16日(木)に涅槃会法要を行いました。亀岡では月遅れの3月15日に涅槃会を行ってます。昌寿院では今年は1日遅れで法要を営みました。昌寿院の梅花講員だけでなく、第三教区の梅花講にもお声がけし、第三教区梅花講共催 […]