コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
天龍山 昌寿院
  • 記事一覧
  • お寺の歴史
  • ご本尊
  • 墓地・永代供養
  • お問い合わせ
記事一覧
  1. 天龍山 昌寿院
  2. 記事一覧
  3. 境内の草花
  4. 梅(境内の草花)

梅(境内の草花)

2022年3月20日 最終更新日時 : 2022年3月20日 shojuin
カテゴリー
境内の草花
前の記事
亀岡市仏教会・涅槃会法要
2022年3月16日
次の記事
己が身にひきくらべて 殺すことなかれ(令和4年3月)
2022年3月20日

最近の投稿

住職雑記
ヒューマンフェスタ2023inかめおか(住職雑記)新着!!
2023年11月22日
伝道掲示板
楓葉は 霜を経て 紅なり(令和5年11月)
2023年11月20日
伝道掲示板(山門)
与えても へらぬ親切 残る 徳(令和5年11月)
2023年11月4日
住職雑記
五年ぶりの亀岡祭・山鉾巡行(住職雑記)
2023年10月27日
住職雑記
亀岡市仏教会が亀岡市と災害時の協定を締結しました
2023年10月21日
伝道掲示板
実るほど頭を垂れる稲穂かな(令和5年10月)
2023年10月17日
報告
令和5年度 第3教区「教区集会」~法話の集い~ 700回大遠忌予修法要
2023年10月17日
伝道掲示板(山門)
仏は慈悲の父母(令和5年10月)
2023年10月2日
お知らせ
令和5年度 秋彼岸会 
2023年9月19日
伝道掲示板(山門)
観音さま 世の中に種々の姿をあらわして(令和5年9月)
2023年9月2日

カテゴリー

  • いけばな
  • おてらだより(寺報)
  • お知らせ
  • 伝道掲示板
  • 伝道掲示板(山門)
  • 住職雑記
  • 報告
  • 境内の草花
  • 書画
  • 法話

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年2月

Copyright © 天龍山 昌寿院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 記事一覧
  • お寺の歴史
  • ご本尊
  • 墓地・永代供養
  • お問い合わせ
PAGE TOP