仏前結婚式に参列しました(住職雑記)

先日、亀岡市西竪町にある嶺樹院の住職が結婚され、その仏前結婚式に参列してきました。私は、式師の侍者として法要のお手伝いをさせていただきました。
お寺は何かと法要がありますが、結婚式はそれほど多くなく、葬儀やご法事などと違う緊張感を感じました。
新郎新婦のお二人はとても初々しく、静かで厳かな雰囲気の中にも、お互いを思いやる温かさが感じられる式でした。
お二人の初々しい姿を見て、自分自身の結婚したときのことを思い出しました。人生の新たな門出に立ち、喜びとともに少しの緊張を抱えていたことがよみがえってきました。
仏前で誓いを立てるお二人の姿はとても清々しく、その誠実な想いに触れることができ、私も含めその場にいる皆が幸せな気持ちに満たされました。
お二人のこれからの人生が穏やかで幸せに満ちたものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。
