伝道掲示板(山門)

伝道掲示板(山門)
ありし日の面影そぞろ浮かびくる 墓前の香 たなびきゆれて(令和6年8月)

ありし日の面影そぞろ浮かびくる 墓前の香 たなびきゆれて

続きを読む
伝道掲示板(山門)
思いやりの心を 広く 深く(令和6年7月)

思いやりの心を 広く 深く

続きを読む
伝道掲示板(山門)
ささえあい わかちあい まごころに生きよう(令和6年6月)

ささえあいわかちあいまごころに生きよう

続きを読む
伝道掲示板(山門)
生かして下さる力を仰ぎ(令和6年5月)

生かして下さる 力を仰ぎ与えて下さる 恵みを喜ぶ

続きを読む
伝道掲示板(山門)
やり直しのきかぬ人生であるが 見直すことはできる(令和6年4月)

やり直しのきかぬ人生であるが見直すことはできる

続きを読む
伝道掲示板(山門)
その日 一日一日の平穏を喜び 掌を合わす(令和6年3月)

その日 一日一日の 平穏を喜び 掌を合わす

続きを読む
伝道掲示板(山門)
与えてくださる恵みに感謝し 生かしてくださる 力をよろこぼう(令和6年2月)

与えてくださる恵みに感謝し生かしてくださる力をよろこぼう

続きを読む
伝道掲示板(山門)
心機一転 一念発起(令和6年1月)

心機一転 一念発起年を改まる時心に何か 明るい輝きをもとう

続きを読む
伝道掲示板(山門)
生かされている 精一杯生きていたい それがいのちです(令和5年12月)

生かされている精一杯 生きていたいそれが いのちです

続きを読む
伝道掲示板(山門)
与えても へらぬ親切 残る 徳(令和5年11月)

与えてもへらぬ親切残る 徳

続きを読む