令和6年 昌寿院涅槃会・第三教区梅花講併修
令和6年3月14日(木)に本年度の涅槃会法要を行いました。第三教区の梅花講寺院の寺族さんにもともにお参りいたしました。
いつもながら昌寿院の梅花講員の皆様にご詠歌を奉詠したいただき、涅槃図を前にお釈迦様のご遺徳を偲びました。
住職が、涅槃図についてすこしだけ解説をさせていただきました。
その後、今年は写経を行いました。
現代においては、日常生活で文字を書く機会も減ってきていますで、しずかに心を落ち着けて一心に筆を進める写経は、懐かしさも感じられ、心のリフレッシュにもつながります。一般的には、般若心経を写経することが多いですが、今回は、梅花流詠讃歌の三宝御和讃を書き写しました。
最後に、皆で三宝御和讃を奉詠し、写経を奉納することができました。
![](https://shojuin.jp/wp-content/uploads/2024/03/写真-2024-03-14-15-30-31-700x525.jpg)
![](https://shojuin.jp/wp-content/uploads/2024/03/写真-2024-03-14-13-44-44-700x525.jpg)
![](https://shojuin.jp/wp-content/uploads/2024/03/写真-2024-03-14-13-55-01-700x525.jpg)
![](https://shojuin.jp/wp-content/uploads/2024/03/写真-2024-03-14-15-24-46-700x525.jpg)