かめおか人権・平和 市民フォーラムに参加しました
令和7年11月16日(日)にガレリアかめおかにて開催された、「かめおか人権・平和 市民フォーラム」に人権擁護委員として参加しました。
例年、ヒューマンフェスタ・ゆうあいフォーラムとして開催されていますが、今年は亀岡市市政70周年ということで、これらに女性集会も加わり、人権や平和について考えるイベントとして開催されました。
人権擁護委員は、恒例の「人権の木」ブースを担当しました。テーマは「ひろがれ笑顔いっぱい」。
来場された多くの親子連れをはじめとする皆さんに、それぞれが考える「笑顔あふれる社会」への願いやメッセージを書いていただきました。
皆さんの温かいメッセージが、色とりどりの葉となり、「人権の木」を彩りました

亀岡市仏教会は、「写経・写仏体験」ブースを設置し、自分に向きあい、人に思いをはせる時間を提供しました。
そのほか、神戸学院大学教授・岡部芳彦氏による「陽気で明るく美味しい国 ウクライナでの戦争」と題した講演会も行われました。
市内ではさまざまなイベントが開催される時期ではありますが、多くの方にご来場いただき、人権や平和について考えるきっかけになったのではないかと思います。





