伝道掲示板
善を修し利他を行じる(令和7年1月)

善を修し利他を行じる

続きを読む
未分類
亀岡市仏教会 「火葬場見学研修」に参加しました

 令和7年1月16日(月)、亀岡市営火葬場にて亀岡市仏教会「火葬場見学研修」が開かれ私も参加しました。 僧侶として葬儀の際に火葬場を訪れる機会はあるものの、その運営や設備について学ぶ機会は貴重で、今回特別な許可をいただい […]

続きを読む
未分類
相和し 相敬い 争ってはならない(令和7年1月)

相和し 相敬い 争ってはならない

続きを読む
未分類
小正月

1月15日は小正月。最初の満月の日だそうです。以前は1月15日が「成人の日」でしたね。正月飾りをする、いわゆる「松の内」は、地方によって異なり、7日までや、京都のように15日まで、などがあります。 今年も昨年に引き続き、 […]

続きを読む
お知らせ
謹賀新年 新春のお慶びを申し上げます (令和七年 正月 )

謹賀新年 新春のお慶びを申し上げます皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 天龍山 昌壽院 住職 大井 龍樹 九拝東堂 大井 美樹  九拝 令和七年 正月

続きを読む
伝道掲示板(山門)
福徳無量 諸縁吉祥 平穏無事(令和7年1月)山門

賀正福徳無量 諸縁吉祥 平穏無事

続きを読む
伝道掲示板
壽福瑞祥(令和7年1月)

壽福瑞祥

続きを読む
おてらだより(寺報)
おてらだより(第10号)令和6年7月発行

続きを読む
法話
「ちがいを認める」(人権週間に寄せて)

 世界人権デーは、12月10日に国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことを記念して定められた日です。 毎年、人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」と定めています。私は令和2年から、人権 […]

続きを読む
伝道掲示板
とらわれず こだわらず かたよらず(令和6年12月) 

とらわれず こだわらず かたよらず

続きを読む